「わたしたちの町をつくろう」(2年生)
12月2日(金)に生活科「わたしたちの町をつくろう」を行いました。各クラスを一つの町に見立て、様々なお店や施設を準備してきました。当日は会場である体育館に、1年生をお客様として招待しました。それぞれの町で1年生に楽しんで...
12月2日(金)に生活科「わたしたちの町をつくろう」を行いました。各クラスを一つの町に見立...
音楽会(広報委員会6年生)
広報委員の6年生より、先日行われた音楽会の様子についてご紹介します。 3年ぶりの音楽会が開催されました。クラスごとの開催だったため、学年全員で舞台に上がる事は叶いませんでしたが、心を合わせて一生懸命に練習をして本番を迎え...
広報委員の6年生より、先日行われた音楽会の様子についてご紹介します。 3年ぶりの音楽会が開...
音楽会(広報委員会5年生)
広報委員5年生より、先日行われた音楽会の様子についてご紹介します。 〈自分たちの演奏を振り返って〉○私たち5年生は、「Walk in the Light」と「Tomorrow 」、「風になりたい」を演奏しました。練習では...
広報委員5年生より、先日行われた音楽会の様子についてご紹介します。 〈自分たちの演奏を振り...
音楽会
今年度は、桜組、菊組、梅組の縦割りで、音楽会を開催いたしました。どのクラスも今までの練習を十分に生かして、美しいハーモニーを響かせていました。 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 合唱クラブ 合奏クラブ 鼓笛...
今年度は、桜組、菊組、梅組の縦割りで、音楽会を開催いたしました。どのクラスも今までの練習を...
味覚の授業(フランス語)
パティシエの先生方が「味覚の授業」をしてくださいました。「sucré甘い」「saléしょっぱい」「acideすっぱい」「amer苦い」味を確認してから、味見用の食材でそれぞれの味覚を実際に体験...
パティシエの先生方が「味覚の授業」をしてくださいました。「sucré甘い」「...
学校で働く人インタビュー(1年生)
2学期も半ばを過ぎ、1年生は小学校生活にすっかり慣れてきました。生活科の学習では、グループに分かれて、学校で働く方々にインタビューを行いました。普段は入れない場所や道具も見せていただいて、自分たちの学校生活が、多くの方々...
2学期も半ばを過ぎ、1年生は小学校生活にすっかり慣れてきました。生活科の学習では、グループ...
窪田マ・スールのお話(6年)
11月12日、学年総合の時間に、6年生はシャルトル聖パウロ修道女会の修道院長である窪田マ・スールからお話をしていただきました。窪田マ・スールは、小学校生活残り約半年となる6年生に向けて、これまで過ごしてきた白百合学園の校...
11月12日、学年総合の時間に、6年生はシャルトル聖パウロ修道女会の修道院長である窪田マ・...
子供を笑顔にするプロジェクト(1~6年)
北京オリンピック銀メダリストの朝原宣治さん、走り幅跳び選手の荒川大輔さんに体育の特別授業をしていただきました。体の動かし方や速く走るこつ、バトンパスの極意などを実演しながらわかりやすく教えてくださいました。お二人のジャン...
北京オリンピック銀メダリストの朝原宣治さん、走り幅跳び選手の荒川大輔さんに体育の特別授業を...
秋の遠足(1年生)
11月4日秋晴れの金曜日。初めてみんなでバスに乗って葛西臨海水族園に出かけました。たくさんの種類の海の生き物をみたり、ウッドデッキでお弁当を食べたりして、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
11月4日秋晴れの金曜日。初めてみんなでバスに乗って葛西臨海水族園に出かけました。たくさん...
社会科見学(5年生)
5年生は2学期から社会科で工業と貿易について勉強しています。10月には、社会科見学で京浜工業地帯や貿易港の様子を見るために、東芝科学未来館と川崎マリエンに行きました。東芝科学未来館では、日本の最新技術に触れることができま...
5年生は2学期から社会科で工業と貿易について勉強しています。10月には、社会科見学で京浜工...